人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ホーチミン市4区

時々、ベトナム人の友人にチャットで呼びかける。少し間を置いて返事がある。かつて同じ会社にいたのだけれども(ベトナムで)、今は日本人なら誰もが知っているビールをつくる会社の広報担当だそうだ。

聡明な人で、10年前に知り合ったとき、自分の幸運を思った。実にありがたいことだと思った。そういう人と、帰国してからも、付き合いがあるように感じられることもまた、幸運なのだなあ。

それで今日は、カンホイを思い出した。現在のホーチミン市4区は、あの大戦争が終わった頃、まだ「サイゴン郊外」なのだった。サイゴン河の波止場の一つ、カンホイ波止場の近くに日本人抑留者たちのキャンプが、有刺鉄線に囲まれてあったそうだ。

在住時代、うろうろしたけれども、砂地であったという一帯は、日本企業が多数入居する近くの工業団地の方と結ぶ道路が貫き、トラックとバイクが走り回るほこりっぽいところになっていた。

抑留生活をそこで送った、作家は短編「終章」でこう書いた。

「戦争について語ることが無意味でないなら、カンホイについて語ることは無意味ではない。しかし、あの過去は今の私には何なのだろう。」(古山高麗雄)

カンホイ・キャンプの名残をぜひみたいと思い続けていたものの、それは果たせなかった、まあ歳月というのは、どうしようもない。

しかし地図にはカンホイ、という言葉が今も残っていたと記憶する。その文字に接したとき、戦争の頃の記憶について、繰り返し語った、その作家の往時の姿を想像したのだな。

想像すると、大げさだけれども、自分にとって、過去の大戦争とは何だろう、とまた考えがめぐり出すのだ、終わりのない感じで。
by tamaikoakihiro | 2014-04-10 23:49 | 作家 | Comments(0)

大東亜戦争と南方物語


by tamaikoakihiro